C++」カテゴリーアーカイブ

ツンデレソート

「最初の方はぐちゃぐちゃだけど徐々に整列されていく」というツンデレソートってのがあるそうです。 私も作ってみたのですが、なかなか難しいです。 #include <stdlib.h> #include < … 続きを読む

カテゴリー: C++, 聞いて欲しい独り言 | コメントする

C++トリビアルメモ6 STLのsort

そろそろSTLのsortについてまじめに語ろうと思う。 でもごめん。余白が足りないのであんまり書けない。 まず、簡単な使い方。 サンプル1: #include <vector> #include <al … 続きを読む

カテゴリー: C++ | コメントする

C++トリビアルメモ5 テンプレートとオブジェクトと

いろんな言語に手を出していると頭がごっちゃごちゃになってきます。 例えばstd::mapにstd::vectorを入れる場合。 中にポインタを入れておく場合は下記のような使い方かと思います。最初に使うときに初期化するとい … 続きを読む

カテゴリー: C++ | コメントする

C++トリビアルメモ4 テンプレートと可変長と

例えばC99だとマクロで可変長引数を使えて、…ではなくて __VA_ARGS__ を使う。 あんまり関係ないけど、テンプレートクラスでもstdargが使えるのかと思ってやってみたら使えた。in vc2008。 … 続きを読む

カテゴリー: C++ | コメントする

CppUnitの使い方 4~登録マクロ生成(おまけ)

CppUnitの使い方のおまけ。 テストコードを書いたはいいものの、テストスイートに登録するためのマクロを書くのが結構めんどくさい。 そういうわけで test_関数名_連番() みたいな名前にしてるときにマクロを生成して … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語, Tips | 1件のコメント

CppUnitの使い方 3~ソースの書き方

CppUnitの使い方ラスト。 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 まずはメイン。コンソールでテキストベースに使う場合はHogeTest.cppを次のように書く。HogeTest.cppやらファイ … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語, Tips | 8件のコメント

CppUnitの使い方 2~プロジェクトの構成

そういうわけでCppUnitの使い方、個人的な使い方の続きを。 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 みたいな感じで今回は「2.プロジェクトの構成」 VCだとソリューションがあって、その下にいくつか … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語, Tips | 1件のコメント

CppUnitの使い方 1~準備編

そういうわけで、CppUnitの私なりの使い方を3回くらいに分けてメモっておく。 VCでコマンドプロンプトでテキストベースで使うという、限定的な使い方だけども! 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語, Tips | コメントする

Doxygenでヘルプファイルを作りたいんだけど

CPPUNITは最初の導入がめんどいな。今度書く。 で、Doxygenなんですけど1.5.4あたりからヘルプファイル(.chm)を作ったときに日本語が文字化けする。 1.5.5が出てたんですけど、やっぱり文字化けする。 … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語, Tips | 1件のコメント

C++トリビアルメモ(ポインタの参照)

平成20年ってほんと?ありえなくない? VC++でポインタの参照を使ってみました。どういうことなのかよく分からないけど動いたから正しいに違いない。 コンパイラが神様です。 C言語の場合、引数で渡された変数に関数内で領域を … 続きを読む

カテゴリー: C++, Tips | 6件のコメント