検索結果: foo

jQueryトリビアルメモ4 要素の追加

最近ボールペンのキャップを閉め損ねて指が青色になって行きます。 javascriptでDOMの要素を追加するにはdocument.createElement()ですよね。 var div = document.creat … 続きを読む

カテゴリー: Javascript, jQuery | 1件のコメント

C#トリビアルメモ6 (雑多な文法メモ)

とりとめもない、こまごまとしたメモ。しばらく離れてると分からなくなる。 1.インターフェイスにもアクセサ、インデクサは設定できる。 interface IHoge { int Foo { get; } string th … 続きを読む

カテゴリー: C# | コメントする

マイクロソフトカンファレンス2008 第一日目 [出張報告]

マイクロソフトカンファレンスが本日(4/15)から2日間開催されてます。 第一日目に参加してきたので簡単に報告。 場所:ザ・プリンス パークタワー東京 日時:2008-04-15 1.基調講演  時間になると突然ドラム音 … 続きを読む

カテゴリー: Ajax, C#, 聞いて欲しい独り言 | タグ: | 26件のコメント

CppUnitの使い方 3~ソースの書き方

CppUnitの使い方ラスト。 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 まずはメイン。コンソールでテキストベースに使う場合はHogeTest.cppを次のように書く。HogeTest.cppやらファイ … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語, Tips | 8件のコメント

CakePHPではまったこと19(デバッグアウト)

だいぶ軽い話。 データベースへの問い合わせログとかのデバッグ情報がajaxとかだと邪魔、っていう話を前にも書いた。 そんときはcore.phpの値を変えるか出力してるところをコメントアウトしてたけど、邪魔なときだけ消すに … 続きを読む

カテゴリー: PHP, フレームワーク | コメントする

CakePHPではまったこと17(belongsTo)

$belongsToを設定しておけばfindで関連するモデルのデータも取ってきてくれるわけですが。 例えば class Foo extends AppModel { var $name = “Foo”; var $bel … 続きを読む

カテゴリー: PHP, フレームワーク | 2件のコメント

C++トリビアルメモ(ポインタの参照)

平成20年ってほんと?ありえなくない? VC++でポインタの参照を使ってみました。どういうことなのかよく分からないけど動いたから正しいに違いない。 コンパイラが神様です。 C言語の場合、引数で渡された変数に関数内で領域を … 続きを読む

カテゴリー: C++, Tips | 6件のコメント

C++トリビアルメモ1

すごい簡単に作れるので作ってみた。 http://kosumi.myminicity.com/ コスミー町です。訪れてくれると育つらしい。 ひさびさにC++をさわるといろいろバグる・ハマる。というのは以前にも言った気がす … 続きを読む

カテゴリー: C++, C言語 | コメントする

jQuery トリビアルメモ 1

ドラクエIV、V、VIもDSで出るようですな。 jQueryの簡単な話。 1.並列と直列と速さと $(“#hoge”).html(“aaa”); $(“#hoge”).click(function(){alert(“ho … 続きを読む

カテゴリー: Javascript, jQuery, フレームワーク | コメントする

CakePHPではまったこと 12(findBy~)

ACアダプターとかってコンセントに挿すところが大きくて、複数並べて挿そうと思ってもスペース的に厳しいときがあります。そこを無理して挿すのは・・・危険。 本日、挿すときちょっと無理があったもののやや斜めになりながら挿せたの … 続きを読む

カテゴリー: PHP, フレームワーク | コメントする