固定ページ
アーカイブ
- 2017年4月
- 2016年3月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2012年12月
- 2012年7月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年7月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年3月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
「C言語」カテゴリーアーカイブ
前方一致
検索用の文字列比較関数をリファクタリングしてたんです。 最初こんなんでした。 int compare(char *a, char *b) { int length_a; int length_b; int min_len … 続きを読む
CppUnitの使い方 4~登録マクロ生成(おまけ)
CppUnitの使い方のおまけ。 テストコードを書いたはいいものの、テストスイートに登録するためのマクロを書くのが結構めんどくさい。 そういうわけで test_関数名_連番() みたいな名前にしてるときにマクロを生成して … 続きを読む
CppUnitの使い方 3~ソースの書き方
CppUnitの使い方ラスト。 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 まずはメイン。コンソールでテキストベースに使う場合はHogeTest.cppを次のように書く。HogeTest.cppやらファイ … 続きを読む
CppUnitの使い方 2~プロジェクトの構成
そういうわけでCppUnitの使い方、個人的な使い方の続きを。 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 みたいな感じで今回は「2.プロジェクトの構成」 VCだとソリューションがあって、その下にいくつか … 続きを読む
CppUnitの使い方 1~準備編
そういうわけで、CppUnitの私なりの使い方を3回くらいに分けてメモっておく。 VCでコマンドプロンプトでテキストベースで使うという、限定的な使い方だけども! 目次 1.準備 2.プロジェクトの構成 3.ソースの書き方 … 続きを読む
Doxygenでヘルプファイルを作りたいんだけど
CPPUNITは最初の導入がめんどいな。今度書く。 で、Doxygenなんですけど1.5.4あたりからヘルプファイル(.chm)を作ったときに日本語が文字化けする。 1.5.5が出てたんですけど、やっぱり文字化けする。 … 続きを読む
宣言宣言
宣誓!私は!C言語を書くときはプロトタイプ宣言をすることをここに誓います! というわけで、ちょっとしたぼやきですが、プロトタイプ宣言を書いてくれてる方が私は好きです。 C言語における関数の場合、主にグローバルスコープとフ … 続きを読む
C言語 ビット演算?
原油高のせいか、油が足りません。 スーパーでもらったレジ袋を開けられないこと約1分。指をなめると開けられるんでしょうが、負けた気がするのでなんとか爪で突破口を開きました。 C言語だとよくビット演算やらビットシフトやらをや … 続きを読む
C言語のライブラリ
C++じゃなくてC言語でHashtableみたいなのないの?ん?と思ってたら、ありますね。 APRだってさ。Apacheだしいいかもしれない。ほかにもいろいろ便利そうなライブラリですな。 以上
C++トリビアルメモ1
すごい簡単に作れるので作ってみた。 http://kosumi.myminicity.com/ コスミー町です。訪れてくれると育つらしい。 ひさびさにC++をさわるといろいろバグる・ハマる。というのは以前にも言った気がす … 続きを読む